611 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 22:08:25 ID:IUyLUTpM
このスレ向きなんでコピペ
スレ違いの話題だが・・・
おいらの知人のイギリス人はねらー。
アニメやゲームの情報収集がしたくて行き着いたのだそうだ。
日本語が多少できたのだが、2ちゃん語がわからず自信喪失。
理解できなかったのがくやしいし、「名無しさん」の仲間になりたくて
日々2典plusのようなところで、2ちゃん語を一生懸命覚えたのだそうだ。
だんだん、2ちゃん語にも慣れてきてカキコするようになり、
おいらにくるメールもkwskとかwktkとおkとかワロスとかを
メールでも多用するようになった。
ある日、いつもの彼の主張とは違う内容のメールがきた。
おいらは「それはおかしいよ、どうしたんだ?」
という内容のメールを返信したら、
「志村ー、斜め斜め~w」
と一行メールが返ってきた。正直、本当に悔しかったorz 612 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 22:17:42 ID:1SFTAiLk
>>611
俺より使いこなしてる‥‥
614 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 22:28:10 ID:uQyOw+mP
>>611
私もそれ和みスレ向きの話だなーと思ってみてたw
続きのこれも
AAは(´・ω・`)とか('A`)程度っすね。
「日本人は器用すぎ」だそうです。
文字や記号でなんであんなことができるんだ!?と驚いてました。
あと、2ちゃんが個人の掲示板であることが理解できなかったみたいです。
個人の掲示板でここまで広い情報収集ができるなんて・・・と。
もともと日本語を勉強しようと思ったきっかけが情報収集のためなんだって。
日本って本が充実していて、色々な専門書が翻訳されていて・・・
こんな国はあんまりないと。
だから日本語がわかると、
ほとんどの国の主要な本が読めるので便利だとか。 615 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 22:30:55 ID:lt3JdwN8
日本語さえ習得すれば古今東西あらゆる文学に通じる事ができる、ってのは聞くね。
616 :
おさかなくわえた名無しさん:2006/04/20(木) 23:07:35 ID:4j7cC9hJ
不思議なものだな、、
出典
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1144927919/