443 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 22:53:31.89 ID:erzS7nE9
先日、とある事情でフランス人夫婦と知り合いになり、
大阪を案内することになりました
そこで、お昼を一緒に食べることになったのですが、
お店を決めるときの会話が、
(´・ω・)「どんなものが食べたいですか?」
(´∀`*) 「あなたが決めたものなら何でもいいわ!
だって私たち、あなた(日本人)のこと信じてるもの!!!」
(;´・ω・)「(大阪名物、お好み焼きとかがいいかな・・・)
大阪の名物にしましょうか?」
(´∀`*) 「ええ!そうしましょう!(即決)」
(´・ω・)「お好み焼きとかどうでしょう?」
ヾ(*´∀`*)ノ「お好み焼き大好きよ!!!!!!!!!!!!!」
と言う感じになりまして・・・(´・ω・`)
和んだとともに多大なるプレッシャーが・・・
信じてくれるのはとてもありがたいのですがなんせ当方、
大阪と言えど田舎在住でして、
この夫婦を案内する梅田、大阪城、四天王寺周辺
のお勧め知識が乏しいのです・・・ 446 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 23:49:19.90 ID:DqZlc0f+
>>443
風月は無難においしいだろうけど
コナモノはたこ焼きお好み共に有名店あるだろうに
それでいいのか?
447 :
おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 23:54:19.19 ID:BudfXLJO
普通に自分が食べたいものを食べに行けばいいんじゃね。
お高いものなんて人に頼らなくても探せるし、
有名店だからおいしいとは限らないし。
自分が普段食べてるものの範囲でおいしいって思える店に行けば。
448:
おさかなくわえた名無しさん:2014/03/12(水) 23:55:47.67 ID:eVChJ62n
大阪在住だけど、大阪って割と何でも旨い店が揃ってるので、
大阪特有の食べ物になると極端にB級グルメが増えるのが悩ましいよね
風月のお好み焼きとかわなかのたこ焼きくらいしか知らないけど・・・
出典
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1392298556/