359 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 18:59:30 ID:Tc0eRNMb
自分はドイツにはまってクリスマスシーズンは毎回いってるんだ。
初回は二年前でそのときに友人ができ、去年再び会う約束をしたんだ。
一年間メールやスカイプで話していたら相手が文化ヲタと発覚。
んじゃあ折角だし、現地の人々の仮装っぷりも見事だったから
(超マッチョなおっさんがピカピカ光るトナカイの角とかデフォww)
着物みたいな!じゃあ着物きてくよ!とノリでなった。
ってももちろん海外だし屋台沢山だから
ポリエステルの小紋に半幅の軽装だが。
(相手にはきちんとことわってる)
が、舐めてた。
マッチョなおっさんがあれだったりサンタが普通にいたりだから
絶対一般人だろ自分、
と思ったらバスを降りた瞬間に事件は起こった。
ざ、と人が二手に割れた…
ええええええ!?????
と混乱してたんだが待ち合わせ場所に行かねば、と歩くんだが人が
遠巻きに…
ドイツのクリスマスマーケットって観光客も凄いし
都市もニュルンベルクってとこで
ドイツ内でも一位二位の規模だから人が凄いんだ。
前回は歩くの苦労したくらい。
が人が割けてくれるおかげで快適…かわりに軽くパンダな自分ww
で左右からちらほら聞こえてくるのが
「キモーノ!」
「ヤーパン…」
「ハポーン…」
もろもろの単語…明らかにドイツ語じゃないのもある。
お前らドイツを観光にきたんだろww
確実にドイツ人じゃない外人に写真を頼まれたり…何か間違ってる。 360 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:00:33 ID:Tc0eRNMb
さらに続くのだが待ち合わせ場所が古くて大きい教会の前。
よって各国のツアーが説明を受けたりしてる
…んだが視線が突き刺さる…orz
いやいや貴方達今この教会みてるんだろ??
てかどう考えてもお前らクリスチャンだろ??
少しは敬意教会にもてよ。ガイドさんかわえそーだろ…
と思ってたんだがすっごく申し訳なくなってしまって…
こうなると大多数の日本人がするであろう行動をしてしまった。
お辞儀
頭さげた瞬間自分で「違うだろ…これおかしいだろorz」
とへこんだが奴らは違った。
なぜか拍手喝采
以下英語力びみょーなりに聞き取ったのだが
「やっべ、見たかお前!」
「もちろんよ!本物だわ!」
「着物でお辞儀ってほんとにやるんだぜ!」
「初めてみた!!」
「あれが日本人です!みなさん!」
ちょ、最後のガイドさんwww混じってるのかよwwww
その集団は満足げに手ふったりなんやりしながら去っていきました
…彼らがきちんとドイツ旅行を満喫できたことを激しく祈る。
そして友人が遅刻してきたんで文句つけようと思ったんだが
着物リスペクトでスルーされてしまった…
ただ格段にサービスがよくなったりするので余裕があれば着物で海外、
はお勧めだ。
もっともあのマーケットの人の海では懲りたので
今年は持ってかなかったが。363 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 19:06:28 ID:wsWqmvbL
>>360
混じってるガイドさんwwww
366 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:34:26 ID:bFZb2XJC
モーゼでパンダな日本人ですねw
着物とお辞儀の威力、すげ~!
ちゃっかりなガイドさんに噴いたww
367 :
おさかなくわえた名無しさん:2010/12/29(水) 20:44:37 ID:fk/YpoU5
着物すごいね!
クリスマスシーズンで寒くなかった?
出典
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1292873747/